フィリピンで働いてみたい!

「フィリピンで働いてみたい!」

フィリピン留学を体験された方からよく聞くフィードバックです。 フィリピンでしばらく生活してみた感想として:

  • 発展途上国で治安が悪い、汚いなどのイメージだったが、予想以上にインフラも整っていて日本と大差なく住みやすい 
  • 南国ならではのフレンドリーな人々、開放感、のびのびした感じが良い
  • フィリピンの人々は話すのが好きなので、日常生活から自然と実用的な英語がどんどん身についていく
  • 物価が安いので、日本と比較して「いい」生活ができる

以上のようなご意見をいただきます。先進国で常に時間厳守で動く日本とは違う南国特有の時の流れの中で、「より自由に、より自分らしい」ライフスタイルを築ける場所としてフィリピンの魅力を実感頂いています。それではフィリピンで就職することの利点とは何でしょうか?

フィリピン就職のメリット

  1. 日本人・外国人の待遇が良い
    →外国人は安全面を考慮して現地人と比較して設備の良い居住環境を与えられるので、プール・ジム付きのコンドミニアムの高級住宅に住むことができます。
  2. 物価が安い
    →生活コストが安いので日本と同額の給与の場合は貯金がしやすいです。
  3. 就職のハードルが他国と比較すると低い
    →企業によっては欧米圏と比べると求められる英語力は下がります。特に20~30代の方には受入先が広がります。
  4. キャリアアップにつながる
    →短期間でも海外勤務の経験を積めます。実務で得る語学力、実務経験は授業での学習とは格段に要領よく身につき、転職時のセールスポイントとなります。

ではこれらを一つずつ見ていきましょう。

1.日本人・外国人の待遇が良い

フィリピンと聞くと、「治安が悪い」、「汚い」、「不便」というイメージが根強いですが、当然のことながらこれらは場所によって違います。 日本でも、新宿歌舞伎町と、地方都市の農村ではまったく環境が異なるのと同様です。

また、日系・グローバル企業が多く進出しているマニラ市の「マカティ」や「ボニファシオ・グローバルシティ」などは、日本の丸の内の様な近代的なオフィス街で、安全対策も完備されています。これらの地域で働く場合はそのオフィスから徒歩圏内のエリアにある高級コンドミニアムに住まわれるのが通常となります。

家賃は単身者用で約5〜8万円くらいが相場です。多くのコンドミニアムにはプールやジムが併設されているので、ホテル並の高級なコンドミニアムに滞在する事になります。日本では手が届かないような居住環境に住めるのは物価の違いの恩恵と言えるでしょう。

フィリピンではお手伝いさんが1ヶ月1~2万円位で雇えるので、家事などの時間も短縮して他の事に充てる事が出来ます。
また、フィリピンは日本から最も近い東南アジアの国で、東京約4時間半、大阪約3時間半、航空券も片道2万円程度(航空会社と時期による)と移動が容易なの大きな魅力です。

2.物価が安い

以前は「フィリピンの現地採用」は「現地採用者と同額で日本人としてはとても暮らしていけないような給与」といったイメージを持たれる場合も少なからずありました。
しかし、現在はフィリピンの経済発展に伴い、現地採用者の労働条件も改善しています。

具体的な給料は額面で18〜25万円くらいが平均です。 日本での職歴や就職先によっては100万円以上の方もいらっしゃいます。 また、企業によっては「住居、自家用車、ドライバー支給」などの各種手当がつく場合もあります。

民間給与実態統計調査によると、2015年の日本人の平均年収は、20歳から29歳までが約300万円、30歳から39歳でも約400万円となっています。 つまり、フィリピンと日本で賃金の差が徐々に縮小している事がわかります。

しかし、生活に伴う物価がフィリピンの方が低い為、(マクドナルドハンバーガー100円、日本では170円)給与の実価値はフィリピンで生活した方が高くなり、その結果として貯金が貯まりやすくなります。

3.就職のハードルが他国と比較すると低い

日系企業が多数フィリピンに進出をしてきているにも関わらず日本にはそのような情報があまり知られていないため、フィリピンで働こうと考える日本人がまだまだ少ないことが一つの理由です。

主な採用条件:

  • 日本語が話せる
    日本人にとって日本語が話せるのは当たり前ですが、この「日本語を話せる能力」というのがフィリピンでは非常に重宝されます。商談などは日本語ベースで行われることが多いので、「日本語が話せる」ということが必須条件となります。また、社内でも高頻度で日本語が使用される事があります。
  • 基本的な英語ができること
    必要な英語レベルとしては「日常英会話」よりもやや高め程度です。
    つまり、日本の外資系や欧米の企業と比べて、求められる英語力は格段に低いということになります。
    なぜなら、前述の通り商談などは日本語ベースで行われることが多いからです。
    もちろん役職が上になって会社の統括的な業務を行ったり、外国企業との対外交渉などが必要になってきた場合は、より高度な英語レベルが必要となりますが、スタート時点ではフィリピン人の同僚と意思疎通ができる程度の基本的な英語力で十分対応可能なことがほとんどです。
  • 社会常識があり、積極的な姿勢を持っている人
    時間厳守、規則に従える、人とのコミュニケーションが取れる、など基本的な部分です。社会人であれば当然ですが、フィリピンでもこの社会人としての最低限のマナーを持った人が重要視されます。 性格の面では、好奇心が旺盛で前向きに何にでも挑戦していけるような性格の人が良いでしょう。 日本とは異なり、新しい事をランダムに任される事が多いので、積極性があり、ポジティブなメンタルが必要となります。多種多様な職務経験を積みたい方には短期間で実務力を磨く良い就労経験となるでしょう。

これらに加えて日本でテクニカルな職歴(会計、法務、営業、秘書、エンジニアなど)があればよりスムーズに採用が決まる場合が多いです。新卒でも入社ケースはありますが、多くの日系企業は日本で就労経験がある方(最低2~3年程度)を好んで採用されます。

4.キャリアアップにつながる

今後、グローバル化、高齢化が進む日本は海外からの労働力が増加していくと予測されます。 フィリピンなどの近隣でイングリッシュスピーカーの国が、その候補国であることは間違いないでしょう。

また、今後世界の中心が欧米からアジアに移行していくことも多数の経済学者や格付け機関などが予想しています。 フィリピンの首都マニラも、米コンサルティング会社のATカーニーによると、「20年後に世界のリーダーになりうる都市」の第二位に選ばれています。 それに伴い、日本の若い世代がフィリピンで仕事をしていく機会は今後より増加するでしょう。

つまり、現在「フィリピンでフィリピン人と一緒に働く」という経験は、今後の世界情勢を見据えた上での大きなアドバンテージになるということです。 今のうちに、たとえ1、2年でもいいので、「フィリピンで働いた」という実績を積んでおけば、それが将来大きくキャリアに役立つ日が来るに違いありません。

また、フィリピンの職場は日本人にとってとても働きやすい場所でもあります。親日的、フレンドリー、陽気な性格が多いフィリピン人たちと英語で仕事ができるのは「海外就職初挑戦」の人にとってはうってつけだと思います。

終わりに

英語はコミュニケーションのすべであり、最終点ではありません。英語をいかに「使えるか」が実践で勝ち残る決め手となります。その為には、授業で習得した英語をどんどん現場で「使って」いかないといけません。また、英語が「話せる」だけでは採用面接の際のセールスポイントとしては弱く、英語プラスαで「何が」出来るのか、「どんな」経験を「どのように」選択し、実績を残したかが問われるようになります。一歩先を見据えて今、人と違う経験を選択する事は将来のキャリアアップ、自身の人生学習経験としてプラスになる事は間違ないでしょう。